防犯カメラ
個人宅、会社、店舗、倉庫を狙った空き巣が増えています。また、いたずらや、いやがらせも増えてきております。 カメラを設置して被害をなくしましょう!防犯カメラがあれば いざという時に役立ちます。すべての内容が記録されています。 万が一、被害にあったとしても証拠が残っているので犯人の検挙率は高まるでしょう。
防犯カメラが あれば証拠を出せるので安心です。 防犯カメラにはいろいろな種類があります。設置する場所や使用する用途によって防犯カメラを選ぶ必要があります。
室内、室外、店舗等によって適した防犯カメラを設置することが重要。
防犯カメラの特徴

ドーム型カメラ
ドーム型カメラは丸いカプセル状のため「監視されている」という威圧感が少ない。周囲の雰囲気を壊さない場所に最適なカメラです。監視されている方向が分かりづらいため犯行しづらくなります。防水、暗視機能のついたカメラもあります。
飲食店、病院、スーパー等。
暗視機能の防犯カメラは、夜間でも映像が撮れます。 工場や駐車場に。

ガンタイプカメラ
ボックスの中にカメラが内臓されているタイプです。カメラであることがわかるため威嚇作用があるため防犯効果は高い。野外や駐車場に最適。

ボックス型カメラ
ボックス型カメラは侵入者に威圧感を与えるため、犯罪を起こしにくくする効果があります。飲食店には不向きかも。常に監視されている威圧感があうためドーム型カメラのほうが好ましいでしょう。

PTZカメラ
レンズを自由自在に動かして広範囲を確認することができます。カメラのレンズの向きを左右、上下に動かすことに動かすことができる。
インターネットでPCやスマートフォンで操作を行い、サーバにデータを残せるもの、オートスイング、オートズーム、自動追尾機能など、手動で操作しなくても必要な情報が得られるシステムもあります。
3社のメーカーの防犯カメラ、録画機器を扱っています。
各メーカーの機器の内容をお調べされる場合はメーカーの防犯カメラ、録画機器をクリックしてくださると反映されます。防犯カメラだけでは映像を見ることはできません。レコーダーとモニターが必要になってきます。
防犯カメラ✛レコーダー✛モニターが必要になります。
レコーダー:映像や音声などの情報を記録するための機器
映像を監視するための機械
レコーダー モニター

デジタルレコーダー(DVR)
録画媒体にデジタルメディアのハードディスクを採用することで高画質・高解像度の録画が可能となっています。デジタル録画なのでブレがありません。デジタルならではの録画データ検索機能や付加機能を備えた製品が多くラインナップしています。また、ネットワークビデオサーバーを搭載し、遠隔監視が可能なネットワーク対応監視用デジタルレコーダーなども出ています。

モニター
HDMI端子、VGA端子、DVI端子がついている液晶テレビ、パソコン液晶モニターなら映像を表示させることはできます。
アナログ(SD):720×480p
ハイビジョン:1280×720p
フルハイビジョン:1920×1080p
4K:3840 x 2160p
解像度とは、モニターやディスプレイに表示される画素の密度のことをいいます。
解像度が大きくなれば画面に映る画像がきめ細かく綺麗に表示されます。
解像度が高いほど映像、文字がはっきり見えますが、カメラの解像度にも左右されます。
車のナンバープレートの番号や小さな文字を見たい場合、解像度の数字が大きいモニターとカメラを選びましょう。
防犯カメラの設置例
マンションの入り口、駐車場、駐輪場、廊下、ゴミ収集所、エレベーターホール等
レジ周り、売り場、出入り口、バックヤード、駐輪場等
住宅の入り口、駐車場等
車上荒らしが多発しています。夜間でも撮影できる暗視カメラが良いでしょう!
出入口の車のナンバープレート記録、事務所、生産ライン、工場周辺等
こんなお悩みはございませんか
カメラでも種類があり、何を選んでいいのかわからない?
用途によって、選ぶカメラが違うと思わぬ失敗をします。
暗闇でも使えるカメラを設置したい!
モニター、スマホで録画したのを確認、どんな記憶装置がよい?
カメラを目立ちにくいところに設置したいのだが・・・と
悩んでいるお客様
防犯設備士の資格取得者が解決します。
現状を把握し、適切なご提案をします。お見積りは無料です。設置後のサポート万全です。
お困りごと、質問等があれば下記のお問合せからお入りください。